観光スポット

Spot

TOP

/

観光スポット

条件を指定して検索

  • 検索条件:
    全て
  • 登録件数:
    608

西脇市エリア

都麻乃郷あじさい園

西林寺の一角にある、地元の方が丁寧に整備されたあじさい園です。毎年6月にあじさいまつりが開催され、大勢の人でにぎわいます。

  • 遊ぶ
  • 自然・風景

西脇市エリア

西脇公園

テニスコート・野球場・プール・屋内ゲートボール場があり、多くの市民に利用されています。春には満開の桜が咲き、花見を楽しむ家族連れでにぎわいます。

  • 遊ぶ
  • 公園

西脇市エリア

中畑林間ファミリー園

西光寺山のふもとに広がる森林空間を生かした施設です。テントサイト、コテージ、バーベキューサイトなどがあり、家族やグループで気軽にアウトドアライフを楽しむことが出来ます。

  • 宿泊する
  • キャンプ

西脇市エリア

童子山公園

市街地の中央に位置する公園。春には桜が満開になり、初夏にはしょうぶが花盛りを迎えます。近くには機殿神社や総合市民センター・図書館・資料館・おまつり広場などの文化活動の拠点であり、一帯が憩いの場になっています。

  • 遊ぶ
  • 公園

西脇市エリア

西脇市日本のへそ日時計の丘公園

子午線の通る町にあるアウトドアの満喫できるレジャー施設。ユニークな日時計も野外展示。人気の高いオートキャンプ場やロッジ・コテージ・レストランの他、日帰りの方には専用のバーベキューサイトもあります。

  • 遊ぶ、 宿泊する
  • 公園、 キャンプ

西脇市エリア

旧来住家住宅

大正7年(1918年)竣工の旧来住家住宅は、最高級の用材と技術を用いた家屋で、国登録有形文化財として登録されています。館内では、ボランティアスタッフによる案内を受けられるほか、さまざまな展示会をご覧いただけます。

  • 歴史に触れる
  • 歴史・文化

西脇市エリア

キツネ塚古墳

7世紀末〜8世紀初頭、丘陵斜面に築かれた直径11m、高さ2.5mほどの円墳。
横穴式石室内に流紋岩質凝灰岩製の組合式家形石棺が収められています。
輝根塚教苑の境内にあり、石室内部は見学不可。

  • 歴史に触れる
  • 歴史・文化

西脇市エリア

緑風台古窯陶芸館

緑風台窯址が発掘状態のまま展示された施設。

  • 歴史に触れる
  • 歴史・文化

西脇市エリア

十三重の石塔

鎌倉期に建立された石塔。無念の死を遂げた木曽義仲の供養塔とも伝えられています。

  • 歴史に触れる
  • 歴史・文化

西脇市エリア

長明寺

651年、法道仙人の開基と伝わる古寺。円心に始まり四代続いた名門赤松惣領家が断絶した嘉吉の乱(1441年)で本堂は焼失しましたが、宝光院、宝仙院、仲正院や坊屋敷跡に往事をしのぶことができます。落ち着いたたたずまいの中、平安から伝わる悠久の歴史を感じさせる寺です。毎年4月29日には頼政まつりが開かれます。

  • 歴史に触れる
  • 歴史・文化

西脇市エリア

フォルクスガーデン

四季折々の自然が楽しめるガーデン。隣接するカフェではコーヒーや軽食も楽しめます。

  • 遊ぶ、 食べる
  • 自然・風景、 カフェ・スイーツ

西脇市エリア

天目一神社

鍛冶の元祖、鞴(ふいご)の祖神である天目一箇命を祀る古社。
天目一箇命は「播磨国風土記」託賀郡の条にも関連記事があり、この地域が古代から鍛冶に関する高度な技術を持っていたことが考えられます。

  • 歴史に触れる
  • 歴史・文化

ハートにグッと北播磨