条件を指定して検索
-
- 検索条件:
- カテゴリー「遊ぶ」
-
- 登録件数:
- 106件
多可町エリア
笠形山(播磨富士)
山頂からの雄大な眺めは爽快!笠形山千ヶ峰県立自然公園の南に位置し、多可町の西部にそびえ、標高は939m。市川、神河町との境に位置する東播磨第2の高峰で、「播磨富士」と呼ばれる名山。初夏から夏に、町花のササユリが咲き、秋はブナ科の樹林の紅葉が彩り、冬はうっすらと雪化粧。四季折々、数多くの貴重な植物を育んでいます。ひょうご森林浴場50選にも選定されています。蛇腹滝、二重ヶ滝、勝負滝、赤滝、竜ヶ滝の美しい流れが自然を潤しています。登山口から山頂までは約90分です。
兵庫県立笠形山自然公園センター(ネイチャーパークかさがた) http://www.kita-harima.jp/modules/xdirectory/singlelink.php?cid=165&lid=52
- 遊ぶ
- スポーツ・レクリエーション
多可町エリア
翠明湖(糀屋ダム)
翠明湖は、加古川水系野間川の支流・仕出原川に農林水産省が国営土地改良事業として、昭和42(1967)年に着工し、平成3(1991)年3月に完成させたダム湖です。北播磨最大の水がめといわれる翠明湖(糀屋ダム)は、貯水量1350万tで、周辺農地3850haに対し年間約1400万tの農業用水と約1120万tの工業用水を供給し、堰堤の高さ約43mを誇っています。ダム湖中央にアーチ型を描く翠大橋が、そのたもとに翠公園があり、翠公園には「ポートピア’81」のシンボルだったターミナルマストが移設されています。ここから雄大なダム湖が眺望できます。春の桜、夏の昆虫類、秋の紅葉、冬のカモの飛来など、静寂の中で湖面と四季折々の景色の描き出す情景が楽しめます。また、ダム湖周辺を約12kmの周遊道路が走り、ハイキング、サイクリング、マラソン等には絶好のロケーションになっています。この周遊道路では、毎年3月に「翠明湖マラソン大会」が開催されています。
- 遊ぶ
- 自然・風景
多可町エリア
牧野大池
西播磨から中国地方へかけての製鉄地帯に対して、東播磨から但馬、摂津の地方は、生野・明延・摂津・多田に至るまで、産銅地帯として知られています。その中でも多可郡は生野鉱床帯に属し、明治時代には御料局の生野探鉱地7郡(養父・朝来・出石・多可・神東・神西・宍粟の諸郡)のうち、特に『鉱産の魁たり』と評されました。多可郡の鉱山は、中区北部にそびえる妙見山と加美区南部の豊部・多田付近の山塊に集中していました。 昭和57年4月、中区『入角山』の石垣山で、県立余暇村公園の建設が着手され、同年6月埋蔵文化財の分布調査が行われた結果、余暇村の中央を流れる小さな谷川を馬蹄形に取り囲んで、推定2万?に及ぶ大量のカラミ堆積が見出されました。この牧野集落一帯は古くより鉱山の町として栄えたところで、石垣山遺跡をはじめとして妙見山のあちらこちらに坑口、ズリ、カラミなどが見られます。その他に、生活にかかわる遺跡として、建物跡、墓地、道標、神社跡、井戸などがあります。
北播磨余暇村公園
http://www.kita-harima.jp/modules/xdirectory/singlelink.php?cid=88&lid=50
- 遊ぶ
- 自然・風景
多可町エリア
千ヶ峰
笠形山千ヶ峰県立自然公園の北に位置し、標高1005mの東播磨最高峰。多可十景にも選ばれた三谷渓谷の水と緑が楽しめる三谷コース、岩座神の棚田と七不思議の伝説に彩られた岩座神コース、尾根づたいになだらかな稜線を歩く市原コースが多可町側の主な登山コース。頂上は360度の視界が広がり、晴れた日には明石海峡大橋まで見渡すことができます。ひょうご森林浴場50選にも選定されています。
- 遊ぶ
- スポーツ・レクリエーション
多可町エリア
松か井の水
昔、幕府の直轄地であった松井庄(加美区南部)は、生野代官所の管轄にあったこともあり、生野への道である奥荒田から越知谷に通じる高坂は、交通の要所として人の行き来が盛んでした。その坂の途中に松か井の水の飲み場がありました。この清水は『水のみの水』という通称で親しまれ、坂道を行き来する人は、必ずそこで水を飲んでいました。現在においても、より美しくよりよい環境のもとで水を汲んで欲しいとの願いから、平成13年環境整備を行いました。以降、集落でも年5回程度、掃除・植木の剪定などを行い、四季折々の風情豊かな自然を大切に守っています。この取組が認められ平成20年度に「平成の名水百選」に選ばれました。
- 遊ぶ
- 自然・風景
多可町エリア
五霊神社のホソバタブ
岩座神の五霊神社の境内に生育しているクスノキ科の常緑高木で、通常は胸高幹周りが2.2?になると言われています。ここのホソバタブの胸高幹周りは、大きいものから順に4.8?、3.84?、3.38?で一番大きなホソバタブは県内最大の巨木です。平成3年12月24日にこれら樹木3本が郷土記念物に指定されました。
- 遊ぶ
- 自然・風景
多可町エリア
観音の森
観音寺の裏山一帯が「観音の森」です。「ひょうご豊かな森づくり構想」の一環としての「里山林整備事業」を展開。この森は、薪やキノコの採取の場として親しまれているだけでなく、コナラ、アカマツ、ヒノキなど、春には鮮やかなピンクの花を咲かせるツツジと四季折々に変化する自然の彩りが、訪れる人たちを楽しませます。山頂の福王山砦跡展望台からは、町並みや翠明湖が展望できるだけでなく、晴れた日には明石海峡大橋を見ることができます。
- 遊ぶ
- 自然・風景
多可町エリア
エーデルささゆり
アルプス・バイエルン地方を思わせるリゾート。周辺は緑豊かで視線をさえぎるものもなく、どっぷり「アルプスの少女」の世界に浸れそう。客室は2021年リニューアルの本館洋室が5室。スポーツ合宿などにも適した別館は和室を中心に7部屋。 夕食はフランス料理のフルコースか会席料理から選べる。 予約は6ケ月前から受付。 宿泊者に限り、ガルテン八千代の体育館やテニスコートの予約も同時に申し込むことができる。
- 遊ぶ、 宿泊する
- 旅館・公共の宿
多可町エリア
なごみの里 山都(やまと)
大和地区の活性化マスタープランとして「なごみの里山都」は建設されました。赤穂藩の領地であった由来から、歴史・文化を取り入れた武家屋敷風の体験交流館と名峰笠形山の形状をデザイン化した屋根で八角形の交流活性化センターからなる複合施設です。木工、陶芸、草木染、食の実習室、レストラン、パン工房のほか、山都の湯、多目的ホール、研修室(和室)、展示ロビーなどをそろえています。またレストランでは、木の香を感じながらスローフードの伝統メニューやそば、こんにゃく、高野豆腐、椎茸、地元自然野菜など、特産を活かした料理が味わえます。土・日・祝の朝市も完売の盛況です。檜風呂・石風呂があり、床暖房のホールや落ち着いた和室研修室でゆったりおくつろぎください。また、滞在型市民農園30 区画及び宿泊棟があり、宿泊コテージも併設しています。http://www.town.yachiyo.hyogo.jp/user/nagomi/hyute.htm コテージ(ひゅってやまと)
- 遊ぶ、 体験する
- 自然・風景、 農業体験・自然学習、 見学・学習
多可町エリア
多可町余暇村公園
子どもたちに大人気 全長200mのローラーすべり 兵庫県が行う都市公園事業の一つとして、昭和50年度から15年計画で整備が進められ、昭和62年(1987年)11月、その一部が完成し開園しました。園内には760株のバラを集めた花壇などがあり四季を通じて美しい空間を演出しています。バラ園の見頃は5月下旬から7月下旬、10月中旬から11月下旬です。この他に、日本庭園や冒険広場があり小さな子どもからお年寄りまでゆっくりくつろいで頂けます。 冒険広場には妙見スカイローラー、回廊式コンビネーション遊具、つり橋・レンガの砦・子どもの小川があります。
- 遊ぶ
- 公園
多可町エリア
岩座神(いさりがみ)の棚田
日本の棚田百選の里。鎌倉時代につくられたといわれる石垣の棚田。 民家が点在する、日本の原風景とも呼べる棚田の景色、その美しさは西日本一ともいわれ、日本の棚田百選にも認定されています。棚田オーナー制度。岩座神地区では、こうした棚田を保全するため、棚田オーナー制度を取り入れており、都市・農村交流の拠点となっています。 秋には刈り取られた田んぼをステージに見立てて、棚田コンサートも開催しています。
- 遊ぶ
- 自然・風景