観光スポット

Spot

TOP

/

観光スポット

/

慈眼寺(じげんじ)

慈眼寺(じげんじ)

  • 三木市エリア
  • 歴史に触れる
  • 歴史・文化

大化4年(648年)の開基と伝えられ、一時期荒廃しましたが南北朝時代に播磨守護の赤松則村が再興したと伝えられる古刹です。紅葉の名所として知られ、参道の紅葉のトンネルも見事です。また、鼠小僧次郎吉の墓があることでも知られています。

住所
〒673-0411 兵庫県三木市久留美1722
TEL
0794-82-4093
料金
無料
駐車場
あり
アクセス
山陽道三木小野ICから車で約10分、神戸電鉄三木上の丸駅から徒歩約31分
H.P
https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/33/3022.html

アクセスマップ

/ Access Map

関連スポット情報

/ Related Spot

スポット周辺のイベント情報

/ Related Event

三木市エリア

堀光美術館の芸術講座 ~美術館で習い事~

2025年4月12日(土)・13日(日)・19日(土)
三木市立堀光美術館

三木市エリア

三木食づくりの会 感謝祭2025

2025年7月23日(水)
かじやの里メッセみき

三木市エリア

別所長治公祥月命日法要

2025年1月17日(金)
雲龍寺

ハートにグッと北播磨