観光スポット

Spot

TOP

/

観光スポット

/

天神社

天神社

  • 多可町エリア
  • 歴史に触れる
  • 歴史・文化

天神社は平安時代、当時このあたりの領主であった源頼政公が菅原道真公を祀った神社で、氏子は奥中、茂利、徳畑、中村町の4集落です。閑静な山の中に立ち並ぶ、樹齢数百年の杉木立が神社の周りを囲み、神が降臨されてきそうな雰囲気です。春には毎年、天神祭りが行われ、当日は屋台が出て、一旦、北山麓の「御旅所」に奉納され、巡幸して祭祀が進められます。氏子の3集落の屋台が打ち揃っての奉納は豪壮で大いににぎわいます。

住所
〒679-1107 多可郡多可町中区徳畑471-1
料金
無料
駐車場
なし
アクセス
中国自動車道滝野社I.Cから国道175号線を経て、国道427号線で約30分

アクセスマップ

/ Access Map

関連スポット情報

/ Related Spot

スポット周辺のイベント情報

/ Related Event

多可町エリア

第11回多可町山遊びフォトコンテスト

2024年6月1日(土) ~ 2024年12月31日(火)

多可町エリア

多可町ふるさとの夏まつり

2024年8月15日(木)
多可町文化会館ベルディ―ホール駐車場周辺

多可町エリア

第30回杉原紙年賀状全国コンクール

2024年12月16日(月) ~ 2025年1月10日(金)
応募先:多可町商工観光課

ハートにグッと北播磨