観光スポット

Spot

TOP

/

観光スポット

/

八幡神社獅子舞

八幡神社獅子舞

  • 加西市エリア
  • 歴史に触れる
  • 伝統芸能・祭り

幡神社は加西郡史によると、勧請は永正二年(1505年)といわれ、由緒から飾東郡松原村(姫路市白浜町)鎮座の神を分霊したものと思われます。 獅子舞は、明治20年小野市来住町から伝わったもので市の民俗文化財の指定を受けています。 伝承されている舞は13演目ありますが、中でも「谷渡り」は、6mの梯子を山形に組み、その段上で舞うもので迫力満点です。

住所
〒675-2113 兵庫県加西市網引町
TEL
0790-42-8823
料金
無料
駐車場
なし
H.P
加西市ホームページ
備 考
問い合わせ先:加西市 観光案内所

アクセスマップ

/ Access Map

関連スポット情報

/ Related Spot

スポット周辺のイベント情報

/ Related Event

加西市エリア

2024フラワーセンター 写生画コンクール入賞作品展

2024年12月20日(金) ~ 2025年1月19日(日)
兵庫県立フラワーセンター 花の展示ホール

加西市エリア

2024フラワーセンター 写真コンテスト入賞作品展

2025年2月8日(土) ~ 2025年2月28日(金)
兵庫県立フラワーセンター
事務所2階 第1会議室

加西市エリア

ふるさと再発見ハイク

2024年5月25日(土)

ハートにグッと北播磨