観光スポット

Spot

TOP

/

観光スポット

/

戎神社

戎神社

  • 三木市エリア
  • 歴史に触れる
  • 歴史・文化

1月第2土曜日が宵えびす、翌日の日曜日が本えびす、翌々日の月曜日が残り福。「三木のえべっさん」として知られるこの神社は、西宮神社から勧請されて創建されたと伝えられています。延享4年(1747年)の「三木町寺社帳」に西宮の分社としての記録がみられます。祭神としては、七柱(※詳細は下記)が祀られています。今宮のえびすさん『事代主命』と、西宮のえべっさん『蛭子命』の両方が祀られているのが特徴です。

創建年は不明であり、当初は大塚町の西端で、湯の山街道沿いにある極楽寺境内にあったとも、現在の参道部分にあったとも諸説あります。明治11年(1878年)3月18日に現在の場所に移築されたが、移築当初は空き地に小さな建物程度だったと言われています。その後、年ごとに盛況を見るようになり、現在に至ります。

住所
〒673-0413 兵庫県三木市大塚2丁目3番43号
TEL
0795-82-7789
料金
無料
駐車場
あり
2台、境内
アクセス
神戸電鉄恵比須駅より北へ徒歩5分
H.P
https://ootukaebisu.jimdofree.com/

アクセスマップ

/ Access Map

関連スポット情報

/ Related Spot

スポット周辺のイベント情報

/ Related Event

三木市エリア

第3回みっきぃハイキング~15,000株のあじさいに癒されよう!三木あじさい祭り2025満喫コース

2025年6月26日(木)
三木駅~あじさいフローラみき~
道の駅みき~三木鉄道記念公園~三木駅

三木市エリア

第5回 アート・ティーン公募展(作品募集)

2025年7月25日(金) ~ 2025年7月27日(日)
三木市堀光美術館

三木市エリア

みっきぃ子午線フェスタ

2025年6月10日(火)
子午線時計台

ハートにグッと北播磨