/
/
公共交通で行く「桜三昧」 小野市と加西市の桜の名所を訪ねて
公共交通で行く「桜三昧」 小野市と加西市の桜の名所を訪ねて
小野市の「おの桜づつみ回廊」と加西市の「桜花道」の桜の回廊を訪ねます。桜シーズンは渋滞と駐車場の確保が厳しいので「公共交通股間とレンタサイクル利用」がお勧めです。加古川線、北条鉄道の車窓からも桜を眺めることもでき、法華口駅では「今屋のハンバーガー 」もご賞味いただけます。旅の締めは「兵庫県立フラワーセンター」のチューリップです。
START!
「河合西」から10.7㎞(自転車40分)
- 1
- おの桜づつみ回廊
約4km・650本の美しい桜並木は西日本最大級の規模を誇っています。この規模だからこそ見る事の出来る花の雲が、幻想的な春の景色を演出してくれます。江戸彼岸、大島桜、染井吉野、八重紅枝垂、思川。5種類の桜が上流から下流へ、開花順に植樹され、桜の見頃は3月下旬から4月上旬まで、長期間にわたり桜が楽しめるように工夫を凝らしてあります。回廊沿いの一角には、田んぼに水が張られ水面に桜が映りこむ“逆さ桜”が近年では映えスポットとしても話題に。散策路には、ベンチやトイレもあり、春の暖かな日和の中、ゆっくりと桜を見ることができます。
住所 | 兵庫県小野市住永町 |
---|---|
TEL | 0794-63-1000 |
- 2
- 桜花道 やなせ苑 桜づつみ
- 3
- 兵庫県立フラワーセンター
お疲れ様でした。
GOAL!